PLAYER

UP

INTERVIEW – RxYxO[coldrain]

  • Interview:Koji Kano
  • Photo:Masahiro Yamada(Live)

このバンドの強みって、
常に“最新が一番カッコいい”って自負があるところ。

――ブレイクダウンが連続するメタルコア・ナンバー「Rabbit Hole」は今作でも特に異彩を放つ攻撃的な楽曲で、細かく音数を詰め込んだベース・プレイになっていますね。

 今回あえてこういう曲を入れたんですよ。俺らのなかで色褪せないものもあるし、海外のバンドがこういうサウンドをやらなくなってきている現状に対しての俺らなりのチャレンジですね。メロディに個性があるバンドじゃないと生き残れないし、例えばア・デイ・トゥ・リメンバーってサウンドはずっと変わっていないけど、どのアルバムを聴いても飽きない。その良さはやっぱりメロディ・センスだし、ハードな楽曲をどういう風にしてキャッチーに聴かせるかっていうのは意識する部分ですね。ベース・プレイとしては、メタルコアの曲って“フル・ユニゾン系”が多いけど、ユニゾンする部分と細かく音数を詰めていく箇所での使い分けを意識したラインになっています。

――ベース・プレイはもちろん、こういった楽曲の幅広さというのもcoldrainの魅力のひとつですよね。一枚のなかでバリエーションを出したいという気持ちもある?

 特にフル・アルバムになると、どちらかに寄せるというよりは、いろいろな面を見せたいんですよね。どうしてもヘヴィなバンドって誤解されがちというか、やっぱり先入観って強いじゃないですか。だからこそギャップを見せたくなるし、いろいろなことができるよって幅広さを提示したいんです。今だからこそ“ただのうるさいバンドじゃないんだよ”っていうアレンジ感やセンス、ひとクセあるところを見せるっていう思惑は常に持っています。

――今作のレコーディングで使用したベースを教えてください。

 レコーディング用のディングウォールZ3ですね。lynch.の明徳からもらったもので、見た目がダサいからライヴでは使わないんですけど(笑)、めちゃくちゃ音が良いんですよ。わりとオーソドックスなんだけど、ハイファイな感じじゃなくてちょっとヴィンテージっぽさのある音がバンドにも合っています。ネックと指板がウォルナット、ボディはアッシュとアルダーの組み合わせで、当時のモデルにしかない木材構成なので、それもあるかもしれませんね。ディングウォールは何本も持っているけどすごく弾きやすいし、アンサンブルのなかでも音がいなくならないので、ずっと自分の音を聴いていられる。俺のなかでのターニング・ポイントは完全にディングウォールに出会った瞬間でしたね。それまでの悩みが一気になくなりましたから。

『Nonnegative』のベース・レコーディング風景。鮮やかなオレンジ・バーストの本器が明徳(lynch.)から譲り受けたというディングウォールZ3。粘りのあるミドル感がお気に入りとのことだ。右の人物がプロデューサーのマイケル・“エルヴィス”・バスケット。

――さて、今作のツアー・ファイナルは2020年にコロナの影響で延期になった横浜アリーナの単独公演ですね。このジャンルのバンドがそういった大きなステージに立つというのはひとつの挑戦でもあると思います。意気込みを教えてもらえますか?

 単独では今までで最大規模になるので、ご時世的にも不安はありますよ。でもコロナ禍を経て、お客さん的にもライヴが当たり前のものじゃなくなったと思うし、だからこそライヴへの思いも変わったというか、逆にこのタイミングでやることに意味も感じているんです。普通にライヴができる世の中だったら今ほど重い意味を持たせられない横アリだったかもしれないし、そういう意味では俺らがやる10月までに声が出せる状況になっていればいいなと願うばかりです。もともとコロナ禍になって以降、俺らはライヴをする気があんまりなかったんですよ。声も出せない、ダイブ/モッシュができないライヴは俺らにとっては意味がないなと。でもTRIPLE AXEでSiMとHEY-SMITHと一緒にやったり、まわりのバンドが積極的にライヴする姿勢を見て考えも変わった。だからどんな状況になってもポジティブに考えてチャレンジしたいなと思います。今作の曲を披露するのが楽しみですね。

――最後に、15周年という節目を今作で飾り、ここからまた新しいcoldrainが始まると期待しています。バンドとしての展望をどう考えていますか?

 このバンドの強みって、常に“最新が一番カッコいい”って自負があるところ。俺らが好きなバンドでも、“結局1stアルバムが一番良かったよね”とか話すこともあるし、もちろん俺らのファンのなかでもそういう気持ちもあるのかもしれないけど、SNS上でも“今のcoldrainが一番カッコいい”っていうコメントを見たりすると、進化し続ける最新の俺らのことをそう表現してもらえるのはすごく嬉しいです。ここまで続けられたのはそういう声援があったことも大きいと思います。少しでも動員が右肩下がりになっていたら辞めるタイミングもあったかもしれないけど、ありがたいことに今のところ下がっていないし、俺らのなかにもまだまだ拡大できるっていう気持ちが強くある。横アリを経た先に何が見えるのかはやってみないとわからないけど、そこで満足するバンドでもないと思うので、まぁ、できる限り突き進むしかないかなっていう感じですね。

【お知らせ】
7月19日発売予定のベース・マガジン2022年8月号にもRxYxOのインタビューを掲載予定! ヘヴィロックにおけるRxYxOのルーツのほか、フレージングやサウンドメイクなど、Bass Magazine Webとは別内容でお届けします!

また同号では、待望のニュー・アルバム『Unlimited Love』をリリースしたレッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリー特集のほか、ジャパニーズ・ヘヴィ・ベースの真髄、最新モデルで紐解くファンド・フレットの魅力、やっぱり気になるプロの使用弦、伊藤広規Presents 山下達郎ベースの極意など、さまざまな記事を掲載しています。ぜひチェックしてみてください!

◎Profile
りょう●2007年、名古屋にてcoldrainを結成。2008年に1stシングル「Fiction」にてデビュー。2014年からは本格的な海外進出を果たし、EUの最大級フェス“Rock am Ring/Rock im Park”(ドイツ)や“Download Festival”(UK)などのフェスに出演、またヨーロッパでヘッドライナー・ツアーを行なうなど、世界に活動の幅を広げる。2018年には日本武道館単独公演、2020年2月にはポートメッセなごやにて、バンド主催の大型フェス“BLARE FEST.2020”を成功させた。2022年7月6日に7thアルバム『Nonnegative』をリリースし、10月16日には初となる横浜アリーナでの単独公演を予定している。

◎Information
coldrain Official HP YouTube Twitter
RxYxO Twitter Instagram