プランのご案内
  • PLAYER

    UP

    “バンドマン=やまもとひかる(Aooo)”が語るベーシストとしての深化

    • Interview:Miku Jimbo
    • Photo:Taichi Nishimaki

    バンドのなかのカッコいいベーシスト”を思い描くとピック弾きのイメージがある。

     大きく変わったところで言うと、BPMが上がりました。たぶん、3~4くらい上がったんじゃないかな。スタジオ・ライヴでも「青い煙」は遅いままやっていたけど、今回エンジニアをお願いした井上うにさんに“この曲はもっと速いほうがいいんじゃない?”と言ってもらって、アルバム収録にあたって速くしました。ベースはあまり忙しくないんですけど、ドラムとギターに忙しいことをさせているので、ふたりがどんどん大変になってます(笑)。後半のキメもレコーディングで試行錯誤したり、うにさんに意見もらったりしながら、ちょっとずつ変わっていますね。

     そうなんです。「FLASH FORWARD」、「サラダボウル」、「アパシー」、「水中少女」、「リピート」、「ネオワビシイ」、「エイプリル」はピックで……「Casablanca」もピックだったかもしれないです。サポート現場ではピック弾きはそれほど多いわけじゃないのに、Aoooだと無意識でピック弾きが増えちゃいました。

     Aoooのライヴだと最近はピック弾きにしていて、それは“バンドのなかのカッコいいベーシスト”を思い描くとピック弾きのイメージがあるし、みんなが作る曲にはピックが合う気がしているからで。ドラムもギターもプレイや音が鋭いので、そことぶつかっていくとき、ベースはピック弾きにしたほうがしっくりくることが多いんですよね。タイム感も、ハシり屋かモタり屋かで言うと、全員ハシり屋(笑)。みんなで“わ〜い!”って前にいく感じにも、ピック弾きのほうが合うなと思っています。

     ピック弾きが増えたのが一番なんですけど、ベース・ラインを譜面に起こしたときに、ルート弾きとかシンプルなフレーズが増えたなって思いました。でも、音はいつもより歪んでいたり、ピックでギャンギャン弾いたり。プレイスタイルのスタンダードがそっちに変わってきていますね。

     やっぱりアンプで音を鳴らす時間が増えたので、アンプ基準の音になった気がします。今まではラインで綺麗な音を出すのが結局実用的だったんですけど、アンプを通してみんなの音を生で聴きながら弾く練習は、Aoooによって出現したなって。アンプで弾くと細かいことをやってもあまり聴こえないので(笑)、それでシンプルになったところがあるのかも。アンプのほうが、気が大きくなるんですよ。イヤモニをしてないし、ちょっと粗くても気にならないから楽しいけど、あとで録音を聴くと絶望します(笑)。イヤモニだと微妙だなと思ったらリアルタイムでわかるので。

     体で感じるし、“低音を出してるぞ”って実感するんです。ラインだとローが出ていても低音感とはまた違うなと思っていて、音を出していることを振動で感じるんですよね。でもまぁ、細かい部分が聴こえないから気が大きくなるんでしょうね(笑)。

     忙しい曲にはなるんですけど、本誌(11月号)でも解説した「イエロートイ」と「MORE」かな。この2曲はフレーズを弾いていて楽しいんです。で、バンドのなかで弾いていて楽しい曲は「サラダボウル」ですね。8ビート感が気に入っていて、練習してみると結局こういう曲が楽しいんだろうなって思います。あと「エイプリル」もいいんじゃないかな。

     ね! 「サラダボウル」を先行配信したときに、解禁から2時間後ぐらいにもう弾いてみてくれてた人がいて。早っ!と思いつつ、私も“弾いてみた”をやっていたときはリリース翌日ぐらいにアップしてたんですよね。それは最速でやりたいとかじゃなくて、素直に“早く弾きたい”と思ったからで、アップしてくれた人がいるのを見て嬉しくなりました。

     そうだったら嬉しいです。

     変わりました。アーティスト・ブックの取材のときはまだ1回もレコーディングしてなかったし、ライヴもそんなに回数をやってなくて。そこからみんなでやりたいことをやってみたら、自分たちが思っていたよりカッコいいものができたんです。曲の長さであったりサビ始まりじゃなかったり、時代の流れに逆行してるんだろうなと思う部分もあるけど、それでも自分たちがやっているものはカッコいいと思えて。だから、“やりたいことをやって大きくなりたい”と思うようになりました。“やりたいことをやる”というのは別にニッチになることではないし、大きくなることと共存できるぞって、活動しながら思えてきた感覚がありますね。時代の流れに逆行しながらも頑張って高みを目指したい、目指せるんじゃないかな、という気持ちになれたんです。

     前に配信でみんなで話していたときに、東京ドームに立ちたいねという話になって。私自身、東京ドームにはUVERworldのライヴを観に行ったことがあって、“いつかここでライヴがしたい”と思っていたんです。YOASOBIのサポートで東京ドームのステージに立たせてもらってからも、東京ドームという場所への憧れはずっとあります。ちょっと大きめの目標だけど、Aoooでも目指せたらいいなと思っていますね。

    『Aooo』Trailer Movie

    現在発売中のベース・マガジン2024年11月号(Autumn)でもやまもとひかる(Aooo)のインタビューを掲載! 『Aooo』レコーディング時の裏側などを語った、BM Webとは別内容のインタビューのほか、譜面を用いたやまもと本人によるベース・プレイ解説など、6ページのヴォリュームで展開しています!

    同号の表紙巻頭企画は『I ♥ JB 大好き! ジャズ・ベース』。永遠のスタンダードとして、誕生以来愛され続けるフェンダーの名器“ジャズ・ベース”の魅力を多方面から紐解いていく。特集内では、丸山隆平(SUPER EIGHT)が愛用のジャズ・ベースを紹介するとともに、プレベのイメージが強いハマ・オカモト(OKAMOTO’S)がジャズ・ベースの魅力を語るインタビューも。そして13人のベーシストが、自身の愛するジャズ・ベースについて語っていく。そのほかにも年代判別法や現行ジャズ・ベース紹介など、楽器としての特徴を深堀りしていくコンテンツが盛りだくさん。ベーシスト×ジャズ・ベースの総力特集だ!

    その他、フェンダーの最新シリーズ“FENDER AMERICAN ULTRA Ⅱ”の特集のほか、注目のベーシストのインタビューなど、さまざまな記事を掲載しています。ぜひチェックしてみてください!

    ベース・マガジン11月号誌面

    ◎Profile
    動画サイトに“弾いてみた動画”をアップしたことから注目が集まり、2019年にベース・ヴォーカリストとしてキタニタツヤの書下ろし楽曲「DOGMA」でソロ・デビュー。同年にはフジテレビCS NEXTで放映中の音楽番組『しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村』のハウス・バンドのベーシストに抜擢され、現在もレギュラーメンバーとして出演中。その縁でYOASOBIやももいろクローバーZといったアーティスト・サポートも手がけている。2023 年には初のソロ・ライヴを2度成功させている。2023年8月には4人組ロック・バンドAoooを結成。2024年10月16日に待望の1stフル・アルバム『Aooo』をリリースした。

    ◎Information
    Aooo Official HP X Instagram YouTube
    やまもとひかる X Instagram YouTube