UP

新生Sadowskyの実力 feat. 松本駿介(Cö shu Nie)

  • Photo:Eiji Kikuchi
  • Translation:Tommy Morley

松本駿介(Cö shu Nie)が弾く新生サドウスキー

生産拠点が変更されたことで、その動向が注目されていた新生サドウスキー。自身も旧MetrolineユーザーであるCö shu Nieの松本駿介に、そのラインナップの一端をチェックしてもらった。

MetroExpress Series
入門篇を超えたクオリティのモダンJB

 サドウスキー ・ベースのラインナップで入門シリーズの位置づけにある、中国工場で生産されるMetroExpress。ボディはオクメ、ネックはメイプルを採用し、指板はメイプル、モラード(パーフェロー)のモデルが用意されているほか、4弦、5弦、JJピックアップ、PJピックアップ、左利き用、フレットレス(指板はタイガーストライプ・エボニー)など幅広いモデルをラインナップしている。ピックアップとプリアンプは本シリーズ用のオリジナルで、コントロールはヴォリューム、バランサー、トレブル、ベースという構成だ。

MetroExpress 21-Fret Vintage J/J Bass 4st

Specifications
●ボディ:オクメ●ネック:メイプル●指板:モラード●スケール:34インチ●フレット数:21●ピックアップ:サドウスキーJスタイル×2●プリアンプ:サドウスキー2ウェイ・エレクトロニクス●コントロール:ヴォリューム、バランサー、トレブル、ベース●ペグ:サドウスキー・ライト・マシンヘッド・ウィズ・オープン・ギア●ブリッジ:オリジナル●価格:110,000円

新生サドウスキー製品のナットは、ワーウィック由来の、高さ調整が可能な“アジャスタブル・ナット”を採用している。
コントロールは、ヴォリューム、バランサー、トレブル、ベースで、パッシヴ・トーンは搭載されていないシンプルな構成だ。

SOUND CHECK

 おぉっ! めちゃくちゃパワフル。かなり出力が大きいですね。でも音が暴れないというところに、サドウスキーのバランス感が表われています。5フレットあたりのパワー感、4弦の無骨感が顕著で、低音弦で弾いているのが気持ちいい。12フレットあたりを弾いたときの粒立ち感もいいですね。サドウスキーのベースに求める“ここが欲しいんでしょ?”という部分が抽出されていて、“純血のサドウスキー”ではない気はしますが、これはこれで“モダンJBの最先端”という感じで完成されていますね。ネックの持ち感も気持ち良くて、サドウスキーの名前を冠する作りの良さがありますし、この価格でこのクオリティは革命だと思います。

MetroLine Series
ドイツ製による新たなスタンダード・シリーズ

 ドイツのワーウィック・ファクトリーにて、ロジャー・サドウスキー監修のもと最新鋭の設備で製作されるスタンダード・シリーズがMetroLine。JBモデル、PBシェイプのPJモデル、JBシェイプのPJモデル、24フレット・モデル、ウィル・リー・モデルなどの幅広いラインナップで、それぞれ4弦、5弦を取り揃えている。木材はアルダー・ボディ/モラード指板とスワンプ・アッシュ・ボディ/メイプル指板の組み合わせが基本。ピックアップとプリアンプはもちろんサドウスキー・オリジナルで、トーン・コントロールはトレブル/ベース(ブーストのみ)のほか、ヴィンテージ・トーンを備える。

MetroLine 21-Fret Vintage J/J Bass 4st

Specifications
●ボディ:アメリカン・レッド・アルダー●ネック:メイプル●指板:モラード●スケール:34インチ●フレット数:21●ピックアップ:サドウスキー・ハムキャンセリングJスタイル×2●プリアンプ:サドウスキー2ウェイ・エレクトロニクス・ウィズ・ヴィンテージ・トーン・コントロール●コントロール:ヴォリューム、バランサー、ヴィンテージ・トーン(兼パッシヴ・スイッチ)トレブル/ベース(2軸2連)●ペグ:サドウスキー・ライト・マシンヘッド・ウィズ・オープン・ギア●ブリッジ:オリジナル●価格:401,500円

バック・パネルは従来のビスで止めるタイプからワンタッチ式に変更されている。電池交換やメインテナンスも容易に。
ヴォリューム、バランサー、トレブル、ベースに加えて、ヴィンテージ・トーンを装備している。トレブルとベースはブーストのみ。

SOUND CHECK

 僕は日本製のMetrolineを使っていますが、これは知っている音になりましたね。僕がサドウスキーを好きなのは、歪んでいないけどザラついた音と音の間にある粒々感みたいなものがあるからで、そこはしっかり感じられます。スラップをしたときのハイ感はちょっと粒が大きくなったというか、コンプ感は強くなった気がしますけど、これは好みだと思いますし、アンサンブルに混ざったときにはしっかりと出てくるんじゃないかな。音の重心はちょっと下がってミッドあたりがしっかり出て、輪郭がわかりやすくはっきりします。全体のバランス感は失われていないし、このキレのあるまとまり感はサドウスキーが突き抜けていいところですよね。

▼ 次ページではMetroLineの限定モデルとCustom Shop製品をチェック! ▼