プランのご案内
  • NOTES

    UP

    毎日やりたい指弾きの筋トレ〜レイキングから逃げるな!【Mutsumiのベース塾 ベースは筋トレ!】 – 第2回

    超絶テクニカルなベース・プレイがSNSやYouTubeなどで話題となり、人気を集めるベーシストのMutsumi。“ベースは筋トレ!”をモットーに掲げ、トレーニング・メニューなどもYouTubeチャンネルで発信している。この連載コラムでは、ベース演奏に必要な筋肉を鍛えるための練習フレーズを紹介します。それではレッツ、筋トレ!

    毎日やりたい指弾きの筋トレ・フレーズ〜2日目

    さあ! 指弾きのトレーニング2日目です!

    1日目のトレーニングでは、押弦する手で指板に軽く触れながらピッキングする“ゴースト・ノート”の練習を行ないましたが、

    今回は弦をしっかりと押弦します!

    また、ピッキングはレイキングを使って行ないます!

    レイキングとは、細いほうから太いほうへ、

    一本の指で複数の弦を一気にピッキングする奏法のことです!

    今回はレイキングが頻繁に出てくるので、弦を行ったり来たりして、最初はピッキングする指がこんがらがって難しいと思います。

    が! だんだんできるようになるので安心してくださいね!

    指がこんがらがるからといって、これを“できない”と決めつけて練習しないから、できるようにならないんです!

    まずは騙されたと思って継続してみてください!

    レイキングの動作の流れ

    押す動きで『指弾き筋』を鍛える!

    今回のトレーニングは、どうして1本の弦で行なわず、レイキングで弾いて2本の弦を使うのか?

    レイキングするときというのは、必然的にピッキングする指で弦を“押して”弾くようなフォームになります!

    この“押す”という動きのときに“指弾き筋”に適切な負荷がかかるんですね!

    その“押す”動きのときのピッキングの力のかかり方や弦振動の方向などを考えると、レイキングは太い音が出しやすい傾向にあります!

    この感覚をしっかり養っていただきたいのです!

    2弦9フレットから3弦7フレットへと連続してピッキングするときに、右手はレイキングの動作になる。“中”は中指、“人”は人差指というようにピッキングする指を示している。レイキングする指が交互に入れ替わることが大切であり、どちらの指から弾き始めるかは重要ではありません。

    そして、レイキングに慣れると速いフレーズに対応しやすくなります!

    このレイキングから逃げていると、のちのち苦労するので今のうちに“得意”なものにしておきましょう!

    レイキングを多用して指弾き筋をバチバチに追い込みましょう!

    『レイ筋(トレーニン)グ』!!

    ◎Profile
    ムツミ●6弦ベーシスト。自身のYouTubeチャンネルやSNSでのハイ・テクニカルなベース・プレイ動画がきっかけとなり話題となる。またラウド・ロックとEDMを融合させたプロジェクト=MAD P.O.Pでも活動しており、作曲も担当している。知名度が上がった今もなお顔を表に出さずに活動しているため、謎多き存在ではあるものの、間違いなく今最も注目を集める若手ベーシストのひとりだ。

    ◎Information
    Twitter Instagram YouTube