NOTES
超絶テクニカルなベース・プレイがSNSやYouTubeなどで話題となり、人気を集めるベーシストのMutsumi。“ベースは筋トレ!”をモットーに掲げ、トレーニング・メニューなどもYouTubeチャンネルで発信している彼の連載コラムがスタート! ベース演奏に必要な筋肉を鍛えるための練習フレーズを紹介します。それではレッツ、筋トレ!
毎日やりたい指弾きの筋トレ・フレーズ〜1日目
さあ! 指弾きの筋トレ1日目です!
僕はピッキングする側の手のパワーや持久力を、押弦する側の手の指の力よりも重視しています。なぜなら音を出すのはピッキングする側の指ですからね!
このピッキングする指を動かす筋肉が弱いと、場合によってはフレーズや曲を弾ききれないということがおきてしまいます!
なので僕は……
「ピッキング=6:フィンガリング=4」
……くらいの割合で練習することが多いです!
ゴーストノートを弾きつづけてベース筋を鍛える!
1日目のフレーズは押弦する指を動かしません!
押弦する手でやるのは弦のミュートだけです!
ミュートした状態でピッキングする……つまりゴーストノートでベース筋(ベースキン)を鍛えていきます!
なぜゴーストノートなのか?……
・しっかり音が鳴らせていない状態がわかりやすい
・普通に音を出すよりも力が必要
……これらが理由です!
ピッキングするときにしっかりと“ボッ・ボッ・ボッ・ボッ”というアタック感の強い音を出すことを意識してください。
それでは早速、動画と譜面を参考に筋トレ・フレーズを弾いてみましょう!
やってみると想像以上に力が必要で、長い間、弾きつづけるのは難しいはずです。
大は小を兼ねる! だから筋肉パワーが必要
多くの初心者が太い音を出せない原因に“ピッキングのパワーが不十分で、弦を鳴らし切れていない”というものがあります。
強いピッキングができれば、それよりも弱いピッキングはできます。つまりアクセント(強弱)をつけることも可能になるわけです。
しかしピッキングのパワーが不十分だと?
アクセントをつけることもできないし、弦を鳴らし切ることもできないということになるのです。
パワーの振り幅が小さいんですね。
大は小を兼ねます!
“しっかり力強くピッキングする”という作業の先に“アクセントをつける”や“弱いピッキングで太い音を出す”という技術があります!
「ベースは筋肉」
この言葉を信じてしっかりピッキングしていきましょう!
筋肉が焼き付くような痛みを楽しんでくださいね!
それは成長痛だと思ってもOKです!
◎Profile
ムツミ●6弦ベーシスト。自身のYouTubeチャンネルやSNSでのハイ・テクニカルなベース・プレイ動画がきっかけとなり話題となる。またラウド・ロックとEDMを融合させたプロジェクト=MAD P.O.Pでも活動しており、作曲も担当している。知名度が上がった今もなお顔を表に出さずに活動しているため、謎多き存在ではあるものの、間違いなく今最も注目を集める若手ベーシストのひとりだ。
◎Information
Twitter Instagram YouTube