プランのご案内

SPECIAL

UP

ジョー・ダート(ヴルフペック)のベース・セミナーが7/29(火)に開催決定!

ベース・マガジンWEB主催「ベース・メソッド解体セミナー」にジョー・ダート(ヴルフペック)が登場!

プロ・ベーシストが“自らの演奏術”を惜しみなくシェアする、実演やトークで深掘る参加型セミナー・シリーズ「ベース・メソッド解体セミナー」。

7月29日(火)に開催される第2回に登場するのは、今年のフジロック・フェスティバルでヘッドライナーを務めるヴルフペック(Vulfpeck)のベーシスト、ジョー・ダート。

ヴルフペックの楽曲での自身のベース・プレイを題材に、ファンク・ベースの核心をジョーが実演&トーク形式で解き明かします。

また、事前に募った質問や当日の会場からの質問に答えるQ&Aセッションも実施。奏法や音作りにとどまらず、ベースに関するあらゆる疑問をジョーにぶつけるチャンスです。

■開催概要
日時:2025年7月29日(火)19:00〜(90分程度を予定)
会場:東京・御茶ノ水 RITTOR BASE(https://rittorbase.jp/
定員:30名(無料・抽選制)
※生配信も予定しております。

※本イベントはご観覧いただく形式となりますので、ベースのご持参はご遠慮ください。

◎応募方法

観覧をご希望の方は、期間内に下記ページの専用フォームよりご応募ください。

応募受付期間
2025年7月17日(木)正午12:00 ~ 7月22日(火)正午12:00

当選発表
2025年7月23日(水)に、当選者の方へメールにてご連絡いたします。

※当選メールは当選者のみに送信いたします。お電話やメールでの当落確認にはお答えできませんのでご了承ください

◎こんな方におすすめ!

・グルーヴィなベースを弾けるようになりたい
・“踊らせるベース”の仕組みや考え方を知りたい
・ヴルフペックの曲をコピーしているけど、なかなかあのノリが出ない
・ジョー・ダートの指の動き、間の取り方、トーン……その秘密を目の前で体感したい
・グルーヴを生み出すために、何をどう練習すればいいのかヒントがほしい

気になる項目があったら、ぜひご参加を!
御茶ノ水RITTOR BASEまたはオンラインで、ジョーのグルーヴを体感しよう!

ジョー・ダート
Joe Dart

◎Profile
ジョー・ダート●1991年4月18日、米国ミシガン州出身。幼少期からアース・ウィンド&ファイアーやタワー・オブ・パワーといったストレートアヘッドなファンク・ミュージックに傾倒する。ベースは7〜8歳の頃に弾き始め、中学では学校のジャズ・バンドに参加。その後、ミシガン音楽大学に進学し、ヴルフペックのメンバーと出会う。2011年に結成されたヴルフペックは、ロサンゼルスを拠点に活動するミニマル・ファンク・バンド。3月4日には、前作『Schvitz』から2年3か月ぶりとなる6枚目のフル・アルバム『Clarity of Cal』を発表。さらに今年の夏には初来日も決定しており、FUJI ROCK FESTIVAL’25で2日目のヘッドライナーを務める。
HP

ベース・メソッド解体セミナー
Guest:ジョー・ダート(ヴルフペック)
〜プレイ&トークで体感! ファンク・ベースの最前線〜


<開催概要>
日程:2025年7月22日(火) 19:00〜(90分程度を予定)
入場料:無料
定員:30名
会場:御茶ノ水RITTOR BASE(東京都千代田区神田駿河台2-1 お茶の水クリスチャン・センターB1)
地図
※生配信も予定しています。(配信方法は追ってアナウンスいたします)。

【ご注意】
・当日は受付時間以降に御茶ノ水RITTOR BASE受付にて当選メールのご提示とお名前をお伝えください。
・チケット番号順での入場となります。座席の指定はできません。
・開場時間は18時40分です。
・会場には18時30分よりお並びいただけます。近隣の迷惑となるため、会場周辺には溜まらないようご協力お願いします。
・本イベントは完全申込制となります。当選者ご本人のみご参加可能です。同行者の同伴はできません。
・ご本人確認のため、氏名が確認できる身分証明書をご提示いただく場合がございます。
・会場でドリンクの提供/販売はございません。ペットボトルなど蓋の付いた飲料の持ち込みは可能です(アルコール不可)。
・体調が優れなかったり37.5度以上発熱がある場合、また新型コロナウイルスやインフルエンザ陽性とされた方との濃厚接触がある場合はご来場をお控えください。
・本イベントはご観覧いただく形式となりますので、ベースのご持参はご遠慮ください。

◎関連記事