NOTES
UP
【第86回】メジャー・セブンスの美しい響きと相性バッチリ! リディアン・モード入門 part1 石村順の低音よろず相談所 〜Jun’s Bass Clinic〜
- Text:Jun Ishimura
個人的にメジャー・セブンスの響きが大好きなんですが、この響きと相性バッチリなモードがリディアンです。
メジャー・スケールのひとつ目のモードは、ド – レ – ミ – ファ – ソ – ラ – シ – ドでイオニアン。これもメジャー・セブンスで使えます。
ふたつ目は、レ – ミ – ファ – ソ – ラ – シ – ド – レでドリアン。前回まで練習してきたモードですね。
3つ目は、ミ – ファ – ソ – ラ – シ – ド – レ – ミでフリジアン。
そして4つめが今回のテーマ、ファ – ソ – ラ – シ – ド – レ – ミ – ファのリディアンです。メジャー・スケールを4度のファを中心に演奏するとリディアンです。つまり、メジャー・キーの4度のコードのときに、リディアンを使ったフレーズを演奏できます。Cメジャーのキーだと、Fのトライアド、F6、F△7などのコードでFリディアンが使えます。
指板上のシェイプ(音の並び方)については、例えばCイオニアンとCリディアンを比べてみるとよくわかります。リディアンはイオニアン(=メジャー・スケール)の4度がシャープしたシェイプをしてます。
これがリディアンのシェイプの特徴です。もう一度Fリディアンを弾いてみましょう。
できれば、DAWでF△7の響きを打ち込んで鳴らしたり、ハイ・ポジションでF△7を弾いてルーパーで流したりしながら、いろいろ弾いてみるといいですね。シェイプを体に馴染ませつつ、メジャー・セブンスの響きのなかでリディアンがどうサウンドするか耳で覚えましょう。オクターヴ上とか、いろいろなポジションでも弾いてみましょう。このシャープ4度のサウンドがリディアンの特徴ですね。
ダイアトニック・コードのなかだけで言うと、IV(4度)のメジャー・コードのとき以外に、場合によってはI(1度、トニック)のメジャー・コードでもリディアンを使える場合があります。Cのキーなら、CとかC△7とかですね。普通はIのコードのときはイオニアンを使うわけですが、すべての音が等しく使えるわけではなくて、4度のファの音はアボイド・ノートと言ってあまり使いません。使っちゃいけないわけじゃなくて、例えばメジャー・セブンスの響きのなかで、ex.1Aのような感じで経過音として短い音価で使うのはアリです。
しかし、長い音価で弾いてしまうとコード・トーンの長3度のミと半音でぶつかるし、長7度のシとも増4度なので、不協和音に なりがちなので注意が必要です(ex.1B)。ただし、不協和音がダメってことではありません、念のため。
ところが、リディアンの特徴であるシャープ4度、これは5度と半音で接していますが、メジャー・トライアドとかメジャー・セブンスの響きのなかで使っても3度と4度がぶつかったときほどの不協和な感じがしないんですね(ex.1C)。むしろ、いい感じに響くこともあります。
これは、ひとつには倍音列のなかにシャープ4度がある(第11倍音は増4度)から、キレイに響くのかもしれません(画像は Wikipedia『倍音』のページより引用。https://ja.wikipedia.org/wiki/倍音 更新日時2022年8月4日 (木) 13:00)。
ただし、メロディとかほかの楽器のフレーズが経過音として4度のファのナチュラルを使っている場合は、リディアンを想定し てファ♯を弾いてしまうとぶつかってしまうので、I△7でリディアンを使うかどうかは、全体のサウンドをよく聴いて状況に合 わせて判断しましょう。シャープ4度の音を使える場合でも、印象的な音なのでベースが使いすぎるとメロディやほかの楽器の邪魔になることもあります。使いすぎに気をつけつつ、効果的に使えば、とても印象的なフレーズを作ることもできます。
石村順でした!
石村順
◎Profile
いしむらじゅん●元LOVE CIRCUS、元NEW PONTA BOX。日食なつこ、ポルノグラフィティ、東京エスムジカ、K、JUJU、すみれ、大江千里、松山千春、宇崎竜童、石川ひとみ、種ともこ、近藤房之助、豊永利行、Machico、紘毅、城南海、西田あい、つるの剛士、SUIKA、Le Velvets、葡萄畑など、多数のライブや録音に参加している。ロングセラー『ベーシストのリズム感向上メカニズム グルーヴを鍛える10のコンセプトとトレーニング』の著者。Aloha Bass Coachingではベース・レッスンのほか全楽器対象のリズム・レッスンを行なっている。
◎Information
HP Twitter facebook Instagram