PLAYER

UP
初来日決定!ジョー・ダートが語る、Vulfpeck 新作『Clarity of Cal』とファンク・グルーヴの最前線
- Question: Dr.Funkshitteru
- Translation: Tommy Morley
- Photo: Maryn Haertel
2011年に結成、2019年にマディソン・スクエア・ガーデンのチケットを単独で完売させたファンク・バンドのヴルフペック(Vulfpeck)が、ついに今年初来日する。しかもフジロックのヘッドライナーという破格の扱いだ。そんな彼らが最新アルバム『Clarity of Cal』を3月4日にリリースした。今作は“ライヴ・レコーディングで、スタジオ盤のような正確な演奏、クリアなサウンドのアルバムを作ろう”という挑戦作で、ジャック・ストラットン(k,d,g)、コリー・ウォン(g)など総勢9名のミュージシャンによる卓越した演奏を堪能することができる。
本誌2025年2月号の企画『偉大なるベーシスト100人』でも16位に輝いた、ヴルフペックのベーシスト、ジョー・ダートにこの最新アルバムについて話を聴いた。ジョーは非常に紳士的で、制作背景だけでなく、曲やプレイのオマージュ元、機材のセットアップ、演奏中の頭のなかまで存分に語ってくれた。初来日前の興奮も収めた貴重なインタビューをお届けしたい。
集まってリハーサルできたのはたった1日だけだった(笑)。

——今作の作曲や準備はいつ頃からスタートしましたか?
ジャック・ストラットン(d,k,g)とジェイコブ・ジェフリーズ(vo, per)がレコーディングの数ヵ月くらい前からロサンゼルスで一緒に作業をしていた。ジャックとジェイコブのソングライターとしての関係は本当にクールで、いつも集まってひたすらジャムっているんだ。
とてもクリエイティブなセッションだよ。そこで生まれたものをジャックは何かしらの形へと発展させていき、それらはヴルフペックの曲になるものもあれば、彼のソロ・ワークや、“Vulfmon”プロジェクトの曲になっていくものもあって……
◎続きはこちらから ※有料会員限定
◎有料会員のご登録はこちら
ジョー・ダートのインタビュー全文は、ベース・マガジンWEBの有料会員限定でご覧いただけます。インタビュー記事に加え、『ベース・マガジン』全号のバックナンバー、会員限定の連載・特集・レビューなど、ここでしか読めないコンテンツをお楽しみいただけます。