NEWS
ベース・マガジン本誌で過去に掲載された奏法記事のなかから、“リズム”や“グルーヴ”に関するトピックを厳選して10編収録したムック本、『ベース・マガジン講義録 リズム&グルーヴ徹底攻略本』が、2023年2月21日に発売される。
本書では、メトロノームを使った具体的な練習方法はもちろん、音符の感じ方や休符への意識、“前ノリ”や“後ノリ”、ドラムとの関係性といった実際の演奏で必要になる感覚についても解説。コンテンツは以下だ。
【CONTENTS】
■Part 01 言葉遊びでリズムがわかる 1拍単位符割り大全集
■Part 02 リズムまる見え!〇〇ビート特捜部
■Part 03 最強のリズムを身につける アルティメイト・クリック・トレーニング
■Part 04 魅惑の空間アプローチ 徹底!休符トレーニング・ドリル
■Part 05 ゴースト・ノート⻁の巻
■Part 06 リズム&グルーヴ向上の必須課題 ウラを極める!
■Part 07 苦手意識をすっきり解消 シャッフル・ビートの処方箋
■Part 08 “なんとなく”を聴いて正そう! 前ノリと後ノリの真実
■Part 09 究極のグルーヴ鍛練術 グルーヴを出す方法、教えます
■Part 10 リズム体の方法論
■Column プロ・ベーシストのリズムの鍛え方(納浩一 、川崎哲平、瀧田イサム、MASAKI)
収録されるのは、
1拍単位のさまざまな符割に馴染みのある言葉を当てはめてリズムを理解する『言葉遊びでリズムがわかる 1拍単位符割り大全集』。
“4ビート”や“16ビート”などいろいろなビートや拍子を改めて把握するための『リズムまる見え!〇〇ビート特捜部』。
クリック練習の目的を明確にして、効果的な練習方法を提案する『最強のリズムを身につける アルティメイト・クリック・トレーニング』。
休符の大切さを理解し、休符を自在にコントロールするための『魅惑の空間アプローチ 徹底!休符トレーニング・ドリル』。
フレーズに表情をつけ、グルーヴにも大きく影響するゴースト・ノートをマスターする『ゴースト・ノート虎の巻』。
ステップアップ方式で“リズムのウラ感覚”を鍛える『リズム&グルーヴ向上の必須課題 ウラを極める!』。
正解が曖昧で確信を持って弾くことがなかなか難しいという人も多いであろう“シャッフル”を克服する『苦手意識をすっきり解消 シャッフル・ビートの処方箋』。
フワッとした概念になりがちな“前ノリ”と“後ノリ”を研究する『“なんとなく”を聴いて正そう! 前ノリと後ノリの真実』。
“グルーヴ”を生み出す方法論を多角的に考える『究極のグルーヴ鍛練術 グルーヴを出す方法、教えます』。
“リズム体”としてアンサンブルのなかでもガッチリとタッグを組むべきドラムとの関係性を考える『リズム体の方法論』。
以上の10編の記事に加えて、コラムとして、プロ・ベーシスト4名のクリックを使用した練習方法も紹介する。
リズムを制するものはベースを制す。本書でリズム&グルーヴへの感覚を研ぎ澄まそう!
◎書籍情報
『ベース・マガジン講義録 リズム&グルーヴ徹底攻略本』
リットーミュージック刊
発売日:2023年2月21日
仕様 A4変形判/128ページ
定価:2,200円(本体2,000円+税10%)
リットーミュージックの商品紹介ページ
Amazonでの予約はこちらから!
【CONTENTS】
■Part 01 言葉遊びでリズムがわかる 1拍単位符割り大全集
(講師:金子信之)
・符割INDEX
・Aタイプ
・Bタイプ
・Cタイプ
・Dタイプ
・other
・練習フレーズ集
■Part 02 リズムまる見え!〇〇ビート特捜部
(講師:金子信之)
・ビートを極める前に!
・8ビート
・16ビート
・4ビート
・2ビート
・バウンス
・シャッフル
・3/4拍子
・12/8拍子
・6/8拍子
・ハーフタイム・シャッフル
・32ビート
■Part 03 最強のリズムを身につける アルティメイト・クリック・トレーニング
(講師:河辺真)
・なぜクリック練習が必要なのか?
・クリックの活用法
・実践クリック・トレーニング
■Part 04 魅惑の空間アプローチ 徹底!休符トレーニング・ドリル
(講師:下野ヒトシ)
・実践練習の前に
・休符コントロールカの基礎トレーニング
・休符コントロールカの向上ドリル
・休符で魅せるフレーズ・ドリル
■Part 05 ゴースト・ノート⻁の巻
(講師:前田“JIMMY”久史)
・ゴーストノートの基礎知識
・ジャンル別ゴースト・ノート活用術
・ゴースト・ノート総まとめフレーズ
■Part 06 リズム&グルーヴ向上の必須課題 ウラを極める!
(講師:石村順)
・ウラ感覚コンセプト篇
・ウラ感覚トレーニング基礎篇
・ウラ感覚トレーニング8分音符篇
・ウラ感覚トレーニング3連音符篇
・ウラ感覚トレーニング16分音符篇
■Part 07 苦手意識をすっきり解消 シャッフル・ビートの処方箋
(講師:石村順)
・コンセプト篇
・ベーシック・トレーニング
・レギュラー・トレーニング
・応用トレーニング
■Part 08 “なんとなく”を聴いて正そう! 前ノリと後ノリの真実
(講師:板谷直樹)
・リズムの“正解と不正解”を知ろう
・シンプルなプレイでリズム・コントロールを体感
・“部分的にズラす”ことで深化するグルーヴ
・多様なジャンルのベーシストのリズム・コントロール
■Part 09 究極のグルーヴ鍛練術 グルーヴを出す方法、教えます
(講師:高橋竜)
・ニュアンスを駆使してグルーヴ・アップ
・ゴースト・ノートを鍛えてグルーヴィに
・シンコぺーションによるグルーヴ鍛錬
・“ノリ”の問題
・休符、音価で生まれるグルーヴ/“ワン”のグルーヴについて
■Part 10 リズム体の方法論
(講師:⻫藤 “TAK”貴之)
・“リズム体”とは何だ?
・8ビートを“重く”弾く
・“16ビート”の具体例
・“シャッフル”系リズムで数を数える
・“4つ打ち”系リズムで安定したリズム体を作る
・ラテン系リズム
・オカズの料理
・“合わせない”という選択肢
・“強・弱・長・短”で味付け
・ドラマーとの付き合い方
・クリック&ドラマーのクセ
・これまでの総まとめ
■Column
プロ・ベーシストのリズムの鍛え方〜納浩一
プロ・ベーシストのリズムの鍛え方〜川崎哲平
プロ・ベーシストのリズムの鍛え方〜瀧田イサム
プロ・ベーシストのリズムの鍛え方〜MASAKI
※本書は雑誌『ベース・マガジン』に掲載された奏法記事を再構成、加筆したものです。