NOTES
“約3分”でベース上達にまつわるさまざまなトピックを解説するYouTube動画連動の連載『石村順の低音よろず相談所 〜Jun’s Bass Clinic〜』。第155回は、ベーシストに“絶対必要”なスキルについてレクチャーします。
ベーシストにとって一番大事なものって?
ベーシストにとって一番大事なものとは何でしょう?
テクニック? フレーズの引き出し? 音楽理論の知識? 良い楽器? どれも大事です。でも、どんなベーシストにとっても絶対に必要なものとは……? それは、良いリズム感です!
▼ 今回の動画はこちら ▼
リズム感が悪いと……
僕はかつて、師匠と仰ぐジョニー野村氏(ゴダイゴのプロデューサー)から“お前、リズムがちゃんととれてない”、“このバンド、ベースいないほうがマシだ”とダメ出しされました。
最初は意味がわかりませんでした。“いや、弾けてるじゃん”と。“クラシック・ギター歴7年、その後ベース歴3年だぞ”と。“指も動くし、速くて難しい曲も弾けるぞ”と。
やがて、自分のリズム感のダメさ加減にだんだん気づき始めました。そして、リズム感が悪いと何を演奏してもダメだとわかってきたんです。
なぜリズムが大事なのか
なぜリズムが大事なのかというと、リズムが音楽の“土台”であり“骨格”であり“生命力”だからです。たとえば絵画が“平面の芸術”だとすれば、音楽は“時間の芸術”です。メロディもハーモニーも、時間の流れというキャンバスの上に描かれます。
時間とはリズムです。だから、リズムは音楽の土台なんです。
何事においても土台は大事です。たとえば、家の外観やインテリアが超かっこよくても、もし土台がグラグラだったら、それはダメな家ですよね。飾り付けが美味しそうなケーキでも、土台のスポンジが不味かったら、ダメなケーキですよね。
音楽も同じです。フレーズ自体がカッコよくても、指がどれだけ速く動いても、土台であるリズムが悪かったら台なしです。逆に、シンプルなフレーズでも安定したタイムと躍動するグルーヴで演奏できれば、素晴らしい音楽になりうるんです。
ところで、ベースはアンサンブルの土台です。つまり、ベースも土台、リズムも土台なので、ベースのリズムがダメだとバンド全体のリズムがダメになります。だから、ベーシストにとって良いリズム感は絶対に必要なんです。
リズム感は“スキル”だから鍛えられる

もしかしたら“自分にはリズムの才能がない……”と諦めかけている人もいるかもしれません。でも、安心してください。
一握りのトップ・ミュージシャンの超絶なリズム感のようなハイレベルな話はさておき、基本的にリズム感は“スキル”だと僕は思います。
スキルだから習得できます。転ばずに自転車を漕ぐためのバランス感覚のようなもので、適切なトレーニングをすれば一定以上のリズム感が磨かれていく、と思っています。
リズム感向上のためのヒント
じゃあ、リズム感を磨くにはどうすればいいか?
まず、リズム感向上のためには継続と繰り返しが欠かせません。新しいスキルを身につけるには、同じトレーニングを毎日続けることが重要です。自転車に乗る練習みたいなものです。
なので、リズムにフォーカスした練習を、毎日、一定時間、必ずやってください。
というより、ウォーミングアップも基礎練も曲の練習も、すべてリズム練として取り組むといいです。
そのためにも、メトロノームを活用しましょう。初歩レベルでは自転車の補助輪のような役割を果たしてくれるし、使い方次第で、さらにリズムの精度を高めていくのにとても役立ちます。
そして、リズム感向上を目指すなら、拍のオモテだけを基準にリズムを感じるのはお勧めしません。拍の間の細かい音符、音価(音符の長さ)、休符、ポリリズムなどにフォーカスした練習が効果的です。
リズム感は一朝一夕には変わらないので長い道のりになりますが、根気強く取り組み続ければ、自分自身のリズム感、ひいてはバンド全体のグルーヴが向上します。信頼されるグルーヴィーなベーシストを目指しましょう!
石村順でした。
◎書籍版『石村順の低音よろず相談所』はこちらから!
石村順
◎Profile
いしむらじゅん●元LOVE CIRCUS、元NEW PONTA BOX。日食なつこ、ポルノグラフィティ、東京エスムジカ、K、JUJU、すみれ、大江千里、松山千春、宇崎竜童、石川ひとみ、種ともこ、近藤房之助、豊永利行、Machico、紘毅、城南海、西田あい、つるの剛士、SUIKA、Le Velvets、葡萄畑など、多数のライブや録音に参加している。ロングセラー『ベーシストのリズム感向上メカニズム グルーヴを鍛える10のコンセプトとトレーニング』の著者。Aloha Bass Coachingではベース・レッスンのほか全楽器対象のリズム・レッスンを行なっている。
◎Information
HP Twitter facebook Instagram
■連載一覧はこちらから
ベース・マガジンのInstagramアカウントができました。フォロー、いいね、よろしくお願いします!→Instagram