NEWS

UP
くるり、ストレイテナー、打首獄門同好会がアジアのアーティストと共演!「MUSIC AWARDS JAPAN SOUND SCRAMBLE」が5 /21に開催
韓国・台湾・タイ出身のアーティストと、
日本とアジアの音楽を相互に発信!
「世界とつながり、音楽の未来を灯す(ともす)」をコンセプトに掲げる国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN(MAJ)」の開催ウィークの一環として、5月21日(水)に京都でライヴ・イベント「MUSIC AWARDS JAPAN SOUND SCRAMBLE supported by 京都芸術大学」が開催される。
▼「MUSIC AWARDS JAPAN」とは?▼
会場は、京都を代表するライヴハウスである磔磔とKYOTO MUSEの2会場。同イベントでは、日本・韓国・台湾・タイから集結した個性豊かなバンドたちが、ジャンルや国境、世代の枠を超えて共演する。
磔磔には、京都出身のくるりを筆頭に、韓国からはフォーク・アーティストのイ・ラン、タイからはインディ・ポップ・バンドのYONLAPAが登場。KYOTO MUSEには、ストレイテナー、打首獄門同好会、そして台湾を代表するパンク・バンドFire EX.が出演する。






イベントの運営にはMAJのシルバーパートナーである京都芸術大学の学生も参加。京都という“学生の街”を舞台に、国際的な音楽交流の場を創り上げていく。
「MUSIC AWARDS JAPAN SOUND SCRAMBLE
supported by 京都芸術大学」開催概要
会場:ライブハウス磔磔/KYOTO MUSE
日時:2025年5月21日(水)
【磔磔】:開場17:00/開演17:30
【KYOTO MUSE】:開場18:15/開演19:00
出演:
【磔磔】くるり/イ・ラン(韓国)/YONLAPA(タイ)/MC:土井コマキ
【KYOTO MUSE】ストレイテナー/打首獄門同好会/Fire EX.(台湾)
チケット:
前売 5,800円(ドリンク別・全自由/税込)
学割 4,800円、京都割 5,000円
先行受付:4月21日(月)16:00~4月27日(日)23:59(予定)、一般発売:5月3日(土)10:00~
公式サイト:
https://www.ceipa.net/feature/majweek_soundscramble
<あわせてチェック>
「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」
ノミネート作品も公開中。最終投票が開始!
延べ約 3,000 曲のエントリー作品のなかから、
ノミネート作品/アーティストが決定!
MAJの授賞式は5月21日・22日にロームシアター京都で開催される。それに先立ち、約3,000曲のエントリーから主要6部門を含む各賞のノミネート作品が4月17日に発表された。同日より、最優秀作品を決定するアーティスト・クリエイターをはじめとする音楽関係者による最終投票が開始している。
主要6部門のノミネート作品/アーティストは以下。

■ 最優秀楽曲賞
- APT. / ROSÉ & Bruno Mars
- Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts
- アイドル / YOASOBI
- 満ちてゆく / 藤井 風
- ライラック / Mrs. GREEN APPLE

■ 最優秀アーティスト賞
- Creepy Nuts
- Mrs. GREEN APPLE
- Vaundy
- YOASOBI
- 藤井 風

■ 最優秀アルバム賞
- ANTENNA / Mrs. GREEN APPLE
- LOST CORNER / 米津玄師
- LOVE ALL SERVE ALL / 藤井 風
- replica / Vaundy
- SCIENCE FICTION / 宇多田ヒカル

■ 最優秀ニュー・アーティスト賞
- FRUITS ZIPPER
- Number_i
- Omoinotak
- tuki.
- こっちのけんと

■ Top Global Hit From Japan
- It’s Going Down Now / Lotus Juice / 高橋あず美
- WOKE UP / XG
- アイドル / YOASOBI
- 死ぬのがいいわ / 藤井 風
- 真夜中のドア〜stay with me / 松原みき

■ 最優秀アジア楽曲賞
- Satu Bulan / Bernadya(インドネシア)
- the cutest pair / REGINA SONG(シンガポール)
- Supernova / aespa(韓国)
- WAY 4 LUV / PLAVE(韓国)
- ซอ่น(ไม่)หา (Ghost) / Jeff Satur(タイ)

そのほか全50部門以上のノミネートは、「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」公式サイトより確認いただきたい。
▼全部門の候補作品が聴けるSpotifyプレイリスト「museum 2025」▼
ベース・マガジンのInstagramアカウントができました。フォロー、いいね、よろしくお願いします!→Instagram