NEWS
UP
ブラック・サバス&オジーの楽曲史を紐解く決定版が登場! ギーザー・バトラー、ボブ・デイズリーの証言も多数
追悼オジー・オズボーン。『ブラック・サバス&オジー・オズボーン〜楽曲に秘められた物語 Special Edition』が12月3日に発売!
ブラック・サバス、そしてオジー・オズボーンのソロ時代の歴史や、各楽曲の背景・秘話をまとめた2020年刊行の洋書『Black Sabbath & Ozzy Osbourne (The Stories Behind the Songs)』の翻訳版が、オジー・オズボーンの誕生日である12月3日(水)にリットーミュージックから発売される。
本書は、2025年7月22日に逝去したオジー・オズボーンへの追悼の意を込め、原書の中からオジーと深く関わるパートのみを抜粋した“Special Edition”。豊富な写真や資料に加え、オジー本人や関係者の証言を交えながら、彼の歩んだ道のりと名曲にまつわるエピソードを辿っていく。
さらに、2025年後半以降の刷で新たに加えられた、ブラック・サバスおよびオジーの最後のライヴとなった2025年7月のコンサート『Back to the Beginning』のレポートなど、2020〜2025年の記事も収録。オジーのキャリア全体を一冊で総覧できる特別編集版となっている。
加えて、ブラック・サバスの屋台骨として作詞も担ったベーシスト ギーザー・バトラー、そしてオジーのソロ期を支えたベーシスト ボブ・デイズリー のコメントも多数掲載。リフと楽曲制作の核心に触れる証言の数々は、ベーシスト必読の内容だ。
※原書『Black Sabbath & Ozzy Osbourne (The Stories Behind the Songs)』は、ポール・エリオット著『Black Sabbath: The Vault』とキャロル・クラーク著『Ozzy Osbourne』をもとに再編集したものです。
※原書に未掲載のため、オジーのソロ名義のスタジオ・アルバム『The Ultimate Sin(罪と罰)』『Down to Earth』『Under Cover』『Black Rain』『Scream』『Ordinary Man』『Patient Number 9』の楽曲についての記述はほとんどありません。



Contents
・それは世界を揺るがすサウンドだった
・初期
・1970年代
・『BLACK SABBATH(黑い安息日)』(1970年)
・『PARANOID(パラノイド)』(1970年)
・プロフィール:トニー・アイオミ
・『MASTER OF REALITY(マスター・オブ・リアリティ)』(1971年)
・『VOL. 4』(1972年)
・プロフィール:オジー・オズボーン
・『SABATH BLOODY SABATH(血まみれの安息日)』(1973年)
・『SABOTAGE(サボタージュ)』(1975年)
・プロフィール:ギーザー・バトラー
・『TECHNICAL ECSTACY(テクニカル・エクスタシー)』(1976年)
・『NEVER SAY DIE(ネヴァー・セイ・ダイ!)』(1978年)
・プロフィール:ビル・ワード
・1980年代
・『BLIZZARD OF OZZ(ブリザード・オブ・オズ〜血塗られた英雄伝説)』(1980年)
・『DIARY OF A MADMAN(ダイアリー・オブ・ア・マッドマン)』(1981年)
・『BARK AT THE MOON(月に吠える)』(1983年)
・『N0 REST FOR THE WICKED(ノー・レスト・フォー・ザ・ウィキッド)』(1988年)
・1990年代
・『NO MORE TEARS(ノー・モア・ティアーズ)』(1991年)
・『OZZMOSIS(オズモシス)』(1995年)
・2000年以降
・『13』(2013年)
・始まりと終わり(2020年〜2025年)
・謝辞
■書誌情報
書名:『ブラック・サバス&オジー・オズボーン〜楽曲に秘められた物語 Special Edition』
著者:ポール・エリオット/キャロル・クラーク
訳者:川嶋未来
仕様:菊倍変形判 / 128ページ
定価:3,300円 (本体3,000円+税10%)
発売:2025年12月3日
発行:リットーミュージック
商品情報ページ https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3125217115/
著者プロフィール
キャロル・クラーク●『Melody Maker』誌の元ニュース編集者。何十年にもわたりヘヴィなサウンド系で著名な音楽ライターとして活躍。ウェンブリーで開催されたLive Aidコンサートの取材で、業界団体 PPA から年間最優秀ジャーナリスト賞を受賞。著書に『Pogue Mahone: Kiss My Arse』、『The Saga of Hawkwind』、『Madonna Style』、『Vintage Tattoos』など多数。2010年に死去。
ポール・エリオット●『MOJO』『Classic Rock』『Q』『Kerrang』などの雑誌で活躍する音楽ライター。ブラック・サバスへは何度もインタビューを行っている。
訳者プロフィール
川嶋未来(かわしま・みらい)●ブラック・サバスのデビュー・アルバムより約1ヶ月早く生まれ、ヴェノムに人生を狂わされ早40年。エクストリーム・メタル・バンド、Sighのヴォーカル/フルート/シンセ等担当。
ベース・マガジンのInstagramアカウントができました。フォロー、いいね、よろしくお願いします!→Instagram

